141212 初版 150124 更新
関数値の増減 1
数学の小部屋
>
例題のない教科書
>
微分の考え
微分法
微分の応用
微分の応用というと次のようなものがある。
接線
増減 極値 最大・最小
ここでは,関数値の増減について記す。
定義により 微分係数は接線の傾きである。 (
曲線上の点における接線
)
h を正の数とすると f(a + h) - f(a) と f'(a) の正負は一致する。
したがって,
そのあたりにおいて
導関数 f'(x) ≧ 0 のとき,f(x) は 単調に増加する
導関数 f'(x) ≦ 0 のとき,f(x) は 単調に減少する
ということがいえる。
最大・最小の応用例
不等式の証明
こちら